幾原邦彦監督作品 「ユリ熊嵐」 2015年1月放送開始 

B3iaf_ECQAEk8YP.jpg

『幾原邦彦監督作品 「ユリ熊嵐」 2015年1月放送開始』

http://www.yurikuma.jp/index.html

監 督  幾原邦彦

TOKYO MX  15/01/05より 毎週月曜日 深夜0時30分~
MBS      15/01/06より 毎週火曜日 深夜3時30分~
テレビ愛知  15/01/06より 毎週火曜日 深夜2時05分~
BS11      15/01/07より 毎週水曜日 深夜0時00分~

--
あるとき、宇宙のかなたで『小惑星クマリア』が爆発した。
こなごなになったクマリアが流星群になって地球に降り注ぐと、何故か地球上の『クマ(熊)』が一斉に決起し、人類に襲いかかった!『ヒトVS クマ』クマはヒトを食べ、ヒトはクマを撃ち、果てのない戦いと憎しみの連鎖。やがて、ヒトとクマの間には巨大な『断絶の壁』が築かれ、互いに不可侵な状態となった…。

ヒトの世界。
ある朝、嵐が丘学園の生徒、椿輝紅羽(つばき くれは)と 泉乃純花(いずみの すみか)は二人きりで花壇に咲いた「百合の花」を見ていた。二人は『友だち』であり【 恋人 】。花壇は二人にとって大切な場所なのだ。見つめ合う二人。そのとき【クマ警報】がけたたましく鳴る!クマがヒトの世界に侵入し、ヒトが襲われたのだ!
そのクマは果たして…?謎が謎を呼ぶ怒涛の連続!『ユリ熊嵐』が華麗に開幕!
--

・ニュース/キャスト/動画 他詳細 上記URL先参照

スポンサーサイト



みんなのアムステルダム国立美術館へ 14/12/20 - 終了日未定 



『みんなのアムステルダム国立美術館へ』

http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=614

14/12/20 - 終了日未定  一般¥1800  公式HP

--
美術館は誰のもの?
レンブラント『夜警』の世界的美術館が10年も閉館!?大改修のてんやわんやな舞台裏。
美術館の改修をめぐって、館長やキュレーター、建築家、政治家、そして市民までをも巻き込んだ、笑いと涙の大騒動。
10年もの閉館をへて、ついにアムステルダム国立美術館が生まれ変わる!
2004年、200年の歴史をもつアムステルダム国立美術館の創立以来の全面改修が始まった。だが美術館を貫く公道の設計に、「自転車が通りにくい!」と自転車王国アムステルダムの市民が猛反発。大騒動がまきおこる。おかげで工事は中断をかさね、再オープンは当初の2008年から果てしなく遅れるはめに。それぞれの意見やこだわりがせめぎ合い、美術館の誰もが疲労困憊。だがその苦労が、やがて “みんなに開かれた美術館”を息づかせ、ついに輝かしいグランドオープンの日が訪れる―。
レンブラント、フェルメール、金剛力士像。そして個性豊かな美術館の人々。
映画館でしか見られない、美術館の素顔。
本作は国家最大の美術館が10年も閉ざされた“事件”の顛末を追いながら、“美”をつくる現場をのぞき込むことのできるドキュメンタリー。10年の間に館長が突然交代、市民のみならず建築家・内装家とも対立し、資金難に悩み、サザビーズでは落札失敗―。そんな中、学芸員は展示を刷新し、オランダが誇る至宝の数々も修復されてゆく。日本では考えられないほど包み隠さず描かれる、美術館商売の舞台裏。みんなの想いをうけて動きはじめる新たな美術館に、きっとあなたも訪れたくなる!
--

at : ユーロスペース
東京都渋谷区円山町1‐5 KINOHAUS 3F
tel. 03-3461-0211
map

・上映スケジュール詳細 上記URL先参照




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login