永井健一 個展「メリーゴーランドに栞をはさむように」 15/06/15 - 06/30

150506_6.jpg

『永井健一 個展「メリーゴーランドに栞をはさむように」』

https://twitter.com/kenichi_nagai/status/595820924521345025
(twitter/@kenichi_nagai)

15/06/15 - 06/30

at : バブーシュカ
東京都世田谷区北沢2-1-1ツバサマンション1F
tel.03-3412-7277
map

スポンサーサイト



ヴァニラ画廊企画展 GOTH~解剖と縫合~ 15/06/01 - 06/13

150506_5.jpg

『ヴァニラ画廊企画展 GOTH~解剖と縫合~』

http://www.vanilla-gallery.com/archives/2015/20150601ab.html

15/06/01 - 06/13  入場料¥500

--
この度、ヴァニラ画廊の特別企画展として「ゴシック」をテーマに展覧会を開催いたします。
国内外より幅広い作家をセレクトし、現在「ゴシック」がどのような形で表現の中で息づいているのかを問いかけます。
現在の「ゴシック」という文化は、当初1700年代のイギリスで発生したゴシック建築廃墟ブームにより、ゴシック・リバイバル建築へ熱を上げたホレス・ウォルポールが1764年に発表した小説「オトラント城奇譚」をはじめとするゴシック文学から派生した「ゴシック」文化から、文学、音楽、ファッションにおいて怪奇・幻想的なモチーフ・スタイルをサンプリングして繋ぎ合わせた趣味全般を指す概念へと進化してきました。
解剖と縫合を続け、複雑化したこの「ゴシック」という嗜好は、従来の退廃趣味だけに留まらない意味合いを含み、今でも流動的に進化を続けています。
意識的に選択した「死への甘美な幻想」、「闇との戯れ」、「退廃への憧憬」それは果たして狂気的な嗜好なのでしょうか。
「ゴシック」とは何か、それは魂であり、感受性であり、死や闇に惹かれる心の有様を、美しいと表現することである、とこの展覧会では定義をした上で、私たちはその嗜好の中の「何」に心惹かれるのでしょうか。
このテーマを意図的に、(もしくは無意識的に)制作した作家の作品を一堂に集める事で、その「何か」が浮かび上がってくるはずです。ヴァニラ画廊が満を持しておおくりする「ゴシックアート」の神髄をご堪能ください。

展示作家
エレナ・ヘルフレヒト Elena Helfrecht/ジョン・サンテリネロス John Santerineross/
ククラ KUKULA/ルイス・フライシャー Louis Fleischauer/
メラニー・プーレン Melanie Pullen/ナタリー・ショウ Natalie Shau/
ランサム&ミッチェル Ransom &Mitchell/サトルノ・ブット Saturno Buttò/
セス・シロ・アントン Seth Siro Anton/スカ・オフ SUKAOFF/
ヴァーニャ・ズーラヴィロフ Vania Zouravliov/
安蘭 Aran/片岡知紗 Chisa kataoka/キジメッカ Kizimecca/
小山哲生 Testuo Koyama/齋藤アンナ Annna Saito/高橋邑木 Yuki Takahashi/
向川貴晃 Takaaki Mukaigawa/花蟲 Hanamushi/林美登利 Midori Hayashi/
古沢岩美 Iwami Furusawa/三上鳩広 Hatohiro Mikami/宮西計三 Keizo Miyanishi
--

at : ヴァニラ画廊
東京都中央区銀座八丁目10番7号 東成ビル地下2F
tel.03-5568-1233
map

浜田知明 銅版画とブロンズ 15/05/08 - 05/12

150506_3.png

『浜田知明 銅版画とブロンズ』

http://www.g-sekiryu.com/exhibit.html

15/05/08 - 05/12

at : ギャラリー石榴 南青山Room
東京都港区南青山 1-11-39 1139南青山2F
tel.03-6438-9690
map

『嬉野観光秘宝館のお葬式、ライブ・イン・ハーレム』上映会(トークゲスト:都築響一) 15/05/31 19:00 start

150506_1.jpg

『『嬉野観光秘宝館のお葬式、ライブ・イン・ハーレム』上映会(トークゲスト:都築響一)』

http://www.uplink.co.jp/event/2015/37273

15/05/31  18:45 open /19:00 start  予約¥2,500 / 当日¥3,000 (1D別)

--
今は亡き幻の秘宝館がアップリンクのスクリーン上によみがえる!!!
昭和58年当時、総額7億円かけて作られたという九州・佐賀の「嬉野観光秘宝館」が昨年惜しまれつつも閉館。施設の目玉であったメインフロア“ハーレム”を貸し切って行われた、渚ようこ、デリシャスイートス、エルナ・フェラガーモ、倉地久美夫のライブ映像を一挙上映。幻の昭和の文化遺産、嬉野観光秘宝館のハーレムがスクリーンで蘇る! 秘宝グッズ販売あり(予定)。
--

at : UPLINK
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル 1F
tel.03-6825-5503
map

・その他詳細 上記URL先参照




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login