審美眼養成講座ー美術嗜好家のための、もっと偏愛チュートリアルー 14/05/17 集合13:00 解散予定時刻18:00

140406_2.jpg

『審美眼養成講座ー美術嗜好家のための、もっと偏愛チュートリアルー』

http://www.vanilla-gakuen.com/kouza/1405/14simbi.html

14/05/17  集合13:00 解散予定時刻18:00(終了後は懇親会)
定員20名、完全予約制 授業料/¥5,000(講義代・観覧料金・会場間交通費・1D代込)
講師:宮田徹也

--
美術には様々な楽しみ方があります。とくに「見る」ことは、実際に絵や彫刻、写真などの作品を「創る」うえでも、本を読み批評を書き「学ぶ」うえでも、必要不可欠なものでしょう。何かと一人で行いがちな「見る」こと。たまにはだれかと鑑賞の時間を共有し、だれかの教えを受ける体験が、あなたの「見る」力を大いに手助ける事となります。
今回は講師に日本近代美術批評家の宮田徹也氏をお招きし、都内美術館へ向います。
日本が国を挙げてレコメンドする「日本の近・現代美術」のすがたを、鋭さと時に優しさを兼ね備えた批評の眼を持つ宮田さんと一緒に紐解いていきましょう。
自分の嗜好に偏りがちな美術鑑賞に、新たな視点をミックスさせて、さらに偏らせる。美術と触れることが楽しくなる、聖ヴァニラ学園初の校外学習。さぁ、みんなで一緒に出掛けよう!
--
■一日のながれ
都内某美術館前にて集合。講師と鑑賞のち、移動。 銀座ブラックハートにてアフターレッスン、復習しましょう。
※お申込み頂いた方に別途詳細をお送りいたします。
--

at : 銀座ブラックハート
東京都中央区銀座6-3-16泰明ビル地下2階
tel.03-5568-7714
map

・予約申し込みフォーム他詳細 上記URL先参照




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login