LIBRAIRIE6/シス書店 第28回企画~ 「ぬえの虎」展 14/06/06 - 06/29

140522_2.jpg

『LIBRAIRIE6/シス書店 第28回企画~ 「ぬえの虎」展』

http://librairie6.exblog.jp/20707367/

14/06/06 - 06/29

--
LIBRAIRIE6/シス書店では第28回企画として、「ぬえの虎」展を6月6日(金)~6月29日(日)まで開催致します。
★赤木仁/牛尾篤/宇野亞喜良/大月雄二郎/金子國義/桑原弘明/合田ノブヨ/小林モー子/菅野まり子/野中ユリ/山下陽子/MiDORi/Nadine Ribault 他(50音順)による「虎」を題材にした新作展示(旧作数点含む)です。
「ぬえの虎」とは、「平家物語」などに登場し、サルの顔、タヌキの胴体、トラの手足を持ち、尾はヘビ。また、「源平盛衰記」では背が虎で足がタヌキ、尾はキツネになっている。さらに頭がネコで胴はニワトリと書かれた資料もある。描写される姿形は、北東の寅(虎)、南東の巳(蛇)、南西の申(猿)、北西の乾(犬とイノシシ)といった干支を表す獣の合成という考えもある。このように日本で伝承される物の怪「鵺(ぬえ)」の一部として描かれている「虎」部分に焦点を当てた13作家による新作及び旧作展示です。
「ぬえの虎」展で、LIBRAIRIE6/シス書店に集まった様々な虎を是非ご高覧頂ければ幸いです。
--

at : LIBRAIRIE6/シス書店
東京都渋谷区恵比寿南1-14-12 ルソレイユ302
tel.03-6452-3345
map

・上部参考画像 MiDORi




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login