西脇順三郎と萩原朔太郎 --二人の詩法をめぐって アムバルワリア祭 IV 15/01/24 14:00 - 16:00

150122_1.png

『西脇順三郎と萩原朔太郎 --二人の詩法をめぐって アムバルワリア祭 IV』

http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/nishiwaki-and-hagiwara/

15/01/24  14:00 - 16:00  事前申込不要  参加無料

--
毎年、西脇順三郎の誕生日前後に開催している「アムバルワリア祭」。 今年のテーマは「西脇順三郎と萩原朔太郎」です。
両者の詩世界を言語と思想、風土などをキーワードに幅広い視座から捉え、探求します。
どうぞお気軽にご参加ください。
--
登壇者/出演者
司会:新倉俊一(英文学者・明治学院大学名誉教授)
登壇者:野村喜和夫(詩人), 杉本徹(詩人), 八木幹夫(詩人)
タイムテーブル
・開会挨拶 (慶應義塾大学アート・センター所長)
・野村喜和夫氏 「西脇は萩原を脱構築する──詩的言語の継承と乗り越え」
・杉本徹氏 「永遠の女のゆくえ」
・八木幹夫氏「詩篇に現れた精神風土のちがい」
・登壇者によるトーク・セッション (モデレーター:新倉俊一)
--

at : 慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール
東京都港区三田2-15-45 
tel.03-5427-1621
map




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login