會舘の時代―中之島に華開いたモダニズムとその後 15/03/07 - 04/05

150225_1.jpg

『會舘の時代―中之島に華開いたモダニズムとその後』

http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/exihibition.html#asahikaikan

15/03/07 - 04/05

--
大阪朝日会館──1926年から62年まで中之島に存在したこの文化施設は、映画会、音楽会、演劇公演、展覧会などの催しや、雑誌『會舘藝術』の発行を通して、関西のモダニズム運動を牽引する役割を果たしました。この「會舘」文化の戦前から戦後にかけての変遷と、その近代文化史における位置づけを、さまざまな角度から検証するため、シンポジウムと展覧会を開催します。
--

at : 東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館 
東京都目黒区駒場3-8-1
tel.03-5454-6139
map

・イベント他詳細 PDF参照




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login