宮内雅之「東大キャンパス」 15/06/15 - 06/20

miya_1.jpg

『宮内雅之「東大キャンパス」』

http://omotesando-garo.com/museef/MF.html

15/06/15 - 06/20

--
東京・文京区で生まれ育った私にとって、東京大学の本郷・弥生キャンパスは身近な場所である。自転車を手に入れた小学生の頃には格好の遊び場だった。
広大な敷地内にあるゴシック様式の建物群と銀杏並木は幼少の自分にとって、海外の町並みにワープしたようであり、別世界だった。
今では見慣れてしまっている古い建築様式の建造物の外壁は長方形のタイルで、縦に引っ掻いたような跡が刻み込まれている。何ともレトロな感じだ。
1990年代後半以降、「本郷通り」沿いの敷地に時代を取り入れた新しい建築様式の建物が数棟建設され対比を見せている。
また、ここ数年キャンパス内では老朽化した建物の改修工事が相次いでいる。小さな外壁補修に始まり、耐震補強等が行われている。その象徴が「安田講堂」・総合図書館」改修工事なのかもしれない。
今回はブローニー判フィルムを写真機に詰め、子ども時代からの思い出を辿りながら変容する「キャンパス・スケープ」を撮影した。 
--

at : 表参道画廊
東京都渋谷区神宮前4-17-3 アーク・アトリウム B02
tel.03-5775-2469
map




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login