人形展「Eden」 15/11/04 - 11/30

151024_1.jpg

『人形展「Eden」』

http://www.yaso-peyotl.com/archives/2015/10/1511eden.html

15/11/04 - 11/30  入場料¥500(開催中の展覧会共通)

--
作られた瞬間から人形は人形としての命を得る。
その命を生かしていくのは人の想い。
人の手から生まれ、人の想いにより生きる、人形達の辿りつく場所。
--
相変らず、人形は美しく可愛い人形の佇まいをみせているが、内面には大きな変化の兆しが現れている。作家たちの創意や想いが人形の概念を変貌させはじめている。
変化の源には、囁くように執拗にディレクションする篠塚伊周がいる。変化は多様性をもってこの展覧会から可視のものになるだろう。(今野裕一)
--
■Airtist
雨沢聖 Amasawa Sei
江村あるめ Emura Arume
小林絵美 Kobayashi Emi
神宮字光 Jinguji Hikaru
赤色メトロ Sekishoku Metro
土谷寛枇 Tsuchiya Kanbi
ヒラノネム Hiranonemu
槙宮サイ Makimiya Sai
--

at : parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
東京都台東区柳橋2-18-11
tel.03-5835-1180
map

・オープニングパーティ 11月4日[水]19:00~




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login