![]() |
根付と提げ物(仮称) 16/04/02 - 07/03 |
『根付と提げ物(仮称)』
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/exhibition/2016/1604apr/index.html
16/04/02 - 07/03
--
江戸時代に男性の装身具として定着した印籠やたばこ入れは、それぞれに合わせてさまざまな「根付」が制作されました。これらは明治維新後、欧米で高く評価され、優れた品は海外に多く流出しました。
本展では、国内では目にすることが少ない日本の精美な工芸品の歴史と文化を紹介します。
--
at : たばこと塩の博物館
東京都墨田区横川 1-16-3
tel.03-3622-8801
map
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/exhibition/2016/1604apr/index.html
16/04/02 - 07/03
--
江戸時代に男性の装身具として定着した印籠やたばこ入れは、それぞれに合わせてさまざまな「根付」が制作されました。これらは明治維新後、欧米で高く評価され、優れた品は海外に多く流出しました。
本展では、国内では目にすることが少ない日本の精美な工芸品の歴史と文化を紹介します。
--
at : たばこと塩の博物館
東京都墨田区横川 1-16-3
tel.03-3622-8801
map