![]() |
WABP「ウィーン」特集 「ウィーン1900年」 16/04/06 - 05/10 |

『WABP「ウィーン」特集 「ウィーン1900年」』
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=11773
16/04/06 - 05/10
--
丸善3階ワールド・アンティーク・ブック・プラザにて、古書やアートリーフの特集展示販売を開催いたします。
68年という長い在位からオーストリア帝国の国父とも称され、今年没後100年をむかえる、フランツ・ヨーゼフI世の治世下、ハプスブルク家斜陽のなか史上まれにみる文化の爛熟をみせた世界都市ウィーン。この1900年前後に開花したウィーン美術の作品、挿絵本、原画、版画、絵葉書からデザイン見本にいたる80点余りを展示即売いたします。美術展等で人気のウィーン美術、このようにまとまった点数が販売される機会はなかなかありません。会期中、お手にとってご覧ください。
販売商品一例
1. クリムト「ウィーン大学大講堂天井画『医学』のための幼児の習作」自筆デッサン(Vienna, c1902)
2. ココシュカ「窓辺の少女」ウィーン工房ポストカード152番(Vienna, 1908)
3. レフラー「アドリア展1913」ポストカード全6点およびカラー手稿2点(Vienna, 1913)
4. レフラー「シャウタラー入りメダル絵」ウィーン工房オリジナルケース付(Vienna, 1915)
5. レフラー「ティル・オイレンシュピーゲル」のオリジナル版木(n.p., c1910)
6. ウィーン分離派「ヴェル・サクルム誌」第6号 カレンダー(Vienna, 1903)
7. モル「テレーズ・クロネス邸」木版画 一葉(Vienna, 1902)
8. モーザー「そして水に石を投げる」ガルダ湖でのオリジナル・スケッチ(Torbole, 1916)
9. ペッヒェ「花と鳥の壁紙デザイン(ウィーン工房)」手彩色石版画一葉(Vienna, c1913)
10. ツッカーマン「野原に立つ花を抱えた少女」オリジナル石版画(Vienna, c1910)
「ウィーン」特集展示会期第2週目の4月14日(木)には、ウィーン出身で、オーストリア古書店協会現会長を務め、自身もウィーン工房関連アート・書籍のコレクターでもある、ミヒャエル・シュタインバッハ氏によるギャラリートークも開催いたします。(参加無料)お気軽にお申込みください。
詳細はこちら:http://myrp.maruzen.co.jp/eventlist/16646-2/
※同時開催:4月14日(木)~16日(土)東京アートアンティーク
http://www.tokyoartantiques.com/galleryDetail.php?gallery=79
--
at : 丸善 日本橋店
東京都中央区日本橋2-3-10
tel.03-6214-2001
map