出版社共同企画「謝恩価格本フェア」 16/04/22 - 06/22

『出版社共同企画「謝恩価格本フェア」開催中』

http://www.bargainbook.jp/mlsbin/wb_top

16/04/22 - 06/22

--
ようこそ謝恩価格本フェアへ。こちらのサイトは、出版101社共同企画として、みなさまに定価の50%引きで、「謝恩価格本」と「部分再販品」を販売いたします。期間終了後は、出品図書の多くが定価販売に戻りますので、この機会にぜひ「私の一冊」をご購入ください。
--

・一例

9784787233349.gif
『 日本の精神医療史 明治から昭和初期まで 』 (青弓社)
著/金川英雄  判型/頁: A5 /208頁 発行年月: 2012/01
バーゲン価格: 1,080円(税込)  定価: 2,160円
明治期の西洋医学の導入以降、精神病者の治療・保護・監視に関する法律が制定されて、精神病院が作られていく精神医療史を追い、呉秀三らによる『精神病者私宅監置ノ実況及ビ其統計的観察』を精読する。国内や朝鮮半島を視野に精神医療史をレクチャーする。

4789300331.gif
『 ドイツ民俗学とナチズム 』 (創土社)
著/河野眞 判型/頁: A5 /775頁 発行年月: 2005/08
バーゲン価格: 5,130円(税込) 定価: 10,260円
なぜドイツ民俗学はナチズムの形成に抵抗できなかったのか。20世紀初頭から現代にいたるまで、ドイツ民俗学の分野で起こったいくつかの重要な論争の整理・分析を通して、問題の核心に迫る。

9784787220486.gif
『 妖怪手品の時代 』 (青弓社)
著/横山泰子  判型/頁: 4-6 /248頁 発行年月: 2012/04
バーゲン価格: 1,080円(税込) 定価: 2,160円
「幽霊出現などの怪異現象を種や仕掛けによって人為的に作り出す娯楽」である妖怪手品。時代とともに大がかりな見世物になっていく江戸享保年間から明治までを描き、同時代の各国との比較や江戸川乱歩との接点も紹介して、怪異を楽しむ日本人の感性に迫る。

9784787233370.gif
『 ホテル博物誌 』 (青弓社)
著/富田昭次  判型/頁: 4-6 /282頁 発行年月: 2012/04
バーゲン価格: 1,080円(税込) 定価: 2,160円
文化を生み出すホテルの魅力とは何か。華やかな非日常の空間=ホテルをめぐる史実やドラマを、文学・美術・事件・建築・食文化などをキーワードに、数多くの文献・史料や取材によって描き出す。絵はがきやパンフレットほかの貴重な写真・図版も多数所収。
--

・その他書籍紹介及び申込方法 上記URL先参照




Very Hungry Cthulhupillar

錬金術の世界

愉しき夜: ヨーロッパ最古の昔話集

虚構の男 (DALKEY ARCHIVE)

激動期のアヴァンギャルド: シュルレアリスムと日本の絵画一九二八-一九五三

クロコダイル路地1

喰譜

寺山修司劇中歌少女詩集

祖父江慎+コズフィッシュ

きのこ漫画名作選 (ele-king books)

むしくいさま (もうひとつの研究所 パラパラブックスVol.8)

感覚する服 Sensing Garment

奇異譚とユートピア - 近代日本驚異小説史

脳内異界美術誌 幻想と真相のはざま

少女革命ウテナ/わたし革命ファルサリア<<起源譜>>

ユメノユモレスク

道化と笏杖 (高山宏セレクション〈異貌の人文学〉)

土方巽全集 1

土方巽全集 2

けだものと超けだもの (白水Uブックス)










Contact

ヨヨギ

ヨヨギ
oculolinctus@gmail.com

Archive

Archive RSS Login